科学実験から、理科に興味を持とう!|西宮・今津で塾・学習塾・プログラミング教室をお探しなら、現役高校講師が経営するSTEAM教育の自習塾WillBe
2021/10/11
科学実験から、理科に興味を持とう!
当ホームページをご覧いただきありがとうございます!
西宮・今津にある自習型の学習塾、自習塾WillBeです!
当塾でも最近、頻繁に話題を挙げているSTEAM教育。
その一環として、当塾ではロボット教室、さんすう教室を導入することをご案内いたしました。
今日はその第3弾として、科学教室に関するご案内です!
その名も【サイエンスゲーツ】です♪
サイエンスゲーツって?
簡単に言えば、このブログのタイトルの通り、理科の実験教室です。
最近の学校では、理科の実験をする機会というのが減っているというのを耳にしました。
先生たちに時間的な余裕がなく準備ができなかったり、もともとあまり実験を取り入れるタイプの先生でなかったりと理由はさまざまです。
しかし、理科の実験ってとても楽しかった記憶はないですか?
私はアルコールランプを使った実験や光の屈折の実験をしたのを今でもよく覚えています!
残念ながら私はそこから理科に対する興味はわかなかったのですが、学校で同僚の理科の先生になぜ理科を選んだのかを尋ねたことがあります。
人それぞれ理由はあると思うのですが、その先生は実験が楽しかったし、なぜそうなるのかが不思議でそれを解き明かすのが楽しかったとおっしゃっていました。
私たちは、この理科の実験を通じて、子どもたちに理科のおもしろさを学んでほしいと思っています!
そして、どんな勉強にも必要となる「これはなぜこうなるのだろう?」→「自分で調べて解決してみよう」という論理的思考を養うプロセスを身につけることがとても大切だと考えています。
どんな実験をするの?
実験と言われると火を使ったり危ない薬品を使ったりというイメージがあるかもしれません。
しかし、サイエンスゲーツではそうではありません!
身の回りで起こる現象を毎月のテーマとして、学んでいくため年長さんから楽しめるカリキュラムとなっています。
カリキュラムの詳細は、ヒューマンアカデミーのホームページをぜひご覧ください!
いかがだったでしょうか?
子どもにとって、身近な「なぜ?」を解決するというのは非常に大切なことで、それは現在の教育の流れにもなっています。
実際、高校では探求学習などがそれに当たる部分になってきていると私は感じていますし、世界ではそれが当たり前の教育のように感じます。
ぜひ一度、体験に参加してみて、入会をご検討してみてください!
ちなみに、こちらのサイエンスゲーツは、西宮今津の当塾の教室ではなく、阪神西宮駅すぐの西宮市民会館で実施いたします!
11月〜12月に開講いたしますので、それまでお待ちください♪
見学や無料体験、ご相談は随時募集しています!皆さまのお問い合わせをお待ちしております。