合同会社WillBe

演習問題の反復やモチベーションアップの対応を塾で行い子どもが自ら学ぶ環境を作る

お問い合わせはこちら

オンラインの学習コーチング型の塾
自習塾WillBeの口コミ情報

どうすれば勉強が好きでない子どもが自習に集中できるか

オンラインの学習コーチング型の塾・自習塾WillBeの口コミ情報

好きなことには率先して時間をつくり集中できる一方、好きでないことには時間を惜しみ、取り組み出してもすぐに集中できなくなってしまいます。現状日本にいる子ども達の勉強への姿勢の大半は後者であり、前者である子どももいるもののなかなか見られません。
つまり、その勉強が好きでないという感情を否定することなく向き合った上で、いかに自習に集中できるようにするかが大切です。それが学習指導のプロとしての責務であり指名でもあるため、自習型の塾運営でその実現に尽力を重ねてまいりました。

S.O. さん(お子様:中学1年生)

自習塾 学習コーチング

普段は部活動があって、塾に通う時間を確保するのが難しいので、オンラインで学習できる環境を選びました。1枚10分程度でできるため、部活で疲れて帰ってきても1枚は取り組んでいます。質問は、子どもが学校の先生に聞いているようで、先生とのコミュニケーションの材料にもできているみたいです。子どもの取り組み状況は、定期的に塾から送られてくるので安心です。

Y.N. さん(お子様:年中)

ロボット教室 私立幼稚園教室

写真までありがとうございます‼︎

授業の内容をこのような形で共有できるのはとてもありがたいです。

持ち帰ったパーツを見てお兄ちゃんも興奮していました。

今後ともよろしくお願いいたします。

K.K. さん(年中)

ロボット教室 私立幼稚園教室

冬休みより次のロボット教室はまだかまだかと待ちわびておりました。

今回もとても楽しかったようで、自宅でも作品の披露とテキストを眺めながら残りの部品を使って類似のものを製作していました。

R.K. さん(年長)

ロボット教室 西宮今津教室

アヒルさんがバタバタしながら歩くねんって帰ってきて見せてくれました。

楽しんで取り組めてるみたいで良かったです。

S.N. さん(小学校3年生)

ロボット教室 豊川教室

写真ありがとうございます。

家に帰ると楽しそうにキットのパーツで遊んでおりました。

R.K. さん(小学校2年生)

自習塾 学習コーチング

正直なところ、毎日宿題の面倒を見るのが負担でした。

「帰ったらまず宿題をしなさい」と言い続けてもなかなかできなかったことが、塾に通い始めて宿題の面倒を見てもらうようになってからは「塾の先生に言わないとあかんから先に宿題するねん」を取り組んでくれるようになりました。

I.Y. さん(中学校3年生)

自習塾 学習コーチング

志望校を学校の先生と相談し決めたようですが、今現在、内申点が足りないため、塾をやめたことでさらに不安になっていました。

ただ、やり取りをはじめてからは生活にメリハリがつき、勉強もイヤイヤではなく自らやる姿がみられています。

まだまだな部分はあるかと思いますが、まずは受験あるなしではなく、普段の生活の中に勉強をと思っていた家族としては嬉しい変化です!ありがとうございました。

H.M. さん(中学校3年生)

校内塾 中学M+ゼミ

本人も、授業で解らないところはチェックして『ゼミ』で教わろうとしています。昨日、驚いたのは帰宅してすぐゼミの復習しだした事‼️ 『ごはん食べっ』とリビング呼びましたがビックリしました。積極的になっているようです。

校内塾

指導報告書のコメントより

自習を習慣化し理解したつもりで終わらせない演習システムを採用

学校の授業を一発で理解して、演習問題に応用できる地頭の良い子どももいらっしゃいます。一方で勉強はできればしたくないといった子ども達が多い中で、授業内容を理解はしたものの演習となると応用ができない子ども達が多いのも事実です。なぜこのようなことが起こるのか、それは基礎を学んでそれを演習に応用する練習が不足しているためです。
特に数学は覚えることが少ない代わりに、演習で基礎を応用する力をいかに付けるかが大切な教科です。そのため、数学をはじめとした一部の教科には、高校生のみ対象で無料の映像講義による指導も行っています。その映像講義やチューターへの質問などを通して、塾生向けの演習プリントを、正解できるようになるまで何度も取り組みます。わからない演習問題をわからないままにせず、なぜわからないのかを明確にし、実際に正解できるまで繰り返すことで着実に学力が向上するのと共に、自習する習慣も身に付いていくでしょう。

学習成果の「見える化」で塾生のやる気を最大限に引き出す


生徒たちの取組状況はいつでもオンライン上で確認することができます。

また、その取組状況の成績を確認して、再度確認が必要な分野の割り出しもしており、学習成果を容易に見ることができます。

自分の頑張りが見えることは子どもにとってのモチベーションとなります。

西宮・大阪で対面実施しているロボット教室や科学教室でも、子どもたちのモチベーションをキープできるようなシステムをそれぞれのプログラムにあわせてご用意しています。

自宅学習の習慣を身につける

塾生にも大きく分けて2パターンの特徴があり、「誰かに見られることでやる気を発揮するタイプ」と「誰かに見られていると強制的な感覚がして集中しづらいタイプ」です。どちらが良いか悪いかといったものではなく、これらは塾生の個性です。この個性をありのままに理解した上で、それを最大限活かすためにはどうすれば良いのかを、一人ひとりが考えていくことが大切です。
しかし、どちらの生徒であっても自宅で学習できる習慣を身につけることはとても大切です。誰にも見られずに勉強できる生徒は自分のペースで、誰かに見られないと学習できない生徒はオンライン自習室で仲間と一緒に学習をすすめることができます。

西宮・大阪で対面実施しているロボット教室や科学教室は、コミュニケーションを取りながら、自分の言葉で説明する機会を与えるなどによって自ら気付けるように心がけており、対面であることをうまく活用して自分で学ぶきっかけ作りをしています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。