小学生・中学生・高校生にオススメ!プリント学習法|西宮・今津で塾・学習塾・プログラミング教室をお探しなら、現役高校講師が経営するSTEAM教育の自習塾WillBe
2021/09/09
小学生・中学生・高校生にオススメ!プリント学習法
当ホームページをご覧いただきありがとうございます!
西宮・今津にある自習型の学習塾、自習塾WillBeです!
2学期が始まって約2週間が経過しました。
やっと体がなれてきた頃かなと思いますが、気持ちはまだ夏休みという人も多いのではないでしょうか?
今日は、そんな生徒でもスムーズに勉強に戻ることができる学習方法をご紹介します!
どんな勉強法?
それはずばり、タイトルの通り「プリント」を使った勉強法です!
塾や学校などのテキストは必ず冊子になっていますよね。
一部の教科では、授業をプリントで進めていることはあるかもしれませんが、問題演習をプリントで行っていることはほぼないと思います。
そんな中で自習塾WillBeでは、全てプリントで勉強をしています。
では、なぜプリントを使っているのかをメリットと一緒にご紹介します。
プリント学習のメリット① 集中力が続きやすい
1つ目の理由は、「集中力」にあります。
人間の集中力は、本気で集中できる時間は15分と言われています。(※諸説があります。)
当塾のプリントは1回につき15分程度でできる量のプリントしか出てきません。(コンピュータから自分のやりたい単元のプリントを印刷します。)
ここが当塾のプリントの秘訣です!
15分で解き、その間に答え合わせや次の問題の印刷が挟まるので、集中力をずっと持続する必要がなく、毎回本気で集中してプリントを取り組むことができます。
とても効率的ですよね!
実際、45分×1回の授業より、15分×3回の授業のほうが成績が良かったという研究結果があります。
それぐらい、集中力というのは大切です。
プリント学習のメリット② 取り組みやすい
2つ目の理由は、「取り組みやすさ」にあります。
大人でも子どもで同じだと思うのですが、「分厚いワークブック」と「プリント1枚」であればどちらのほうが勉強がしやすいですか?
この答えは間違いなく、後者ですよね。
その理由は簡単で「ゴールが見えているから」です。
遠い先のゴールに向かってひたすら努力できる人は大人でもたくさんはいません。
目の前に見えているゴールを目指して1歩ずつ着実に進んでいくほうが、効率的に遠くのゴールに到着することができるのです。
1日のプリントの枚数は決して多くないかもしれません。
しかし、それが1ヶ月、1年となれば相当な枚数になります。
その取組結果(プリントの束)を見ると必ず自身につながります。
これは当塾が取り組んでいる「努力の見える化」になります。
実際、「努力の見える化」はドラゴン桜のマンガでもこれは紹介されているやり方で子どものやる気維持に大きな効果があります。
プリント学習のメリット③ レベルを自由に変えられる
3つ目の理由は、「レベルの変更」にあります。
誰でも、得意な分野と不得意な分野があります。得意教科でも、すべての分野が得意ということはほぼありえません。
ワークブックであれば、1年間同じレベルの問題に取り組まなければいけません。
つまり、理解が深まっていない分野でも同じ問題に取り組まなければいけないため、理解がおろそかになってしまいます。
しかし、当塾のプリントは基礎から発展までさまざまなレベルがあります。
そのため、理解の深まっていない単元は基礎に取り組む、得意な分野は発展に取り組むというように自由自在にレベル変更ができます。
また、当塾のプリントシステムでは十分に理解ができていない場合には、次の問題に取り組む前に復習問題に取り組みます。
このように、レベル変更に自由が効くのはプリント学習の一番のメリットです。
いかがでしたか?
どのプリントでもできることばかりではありませんが、ワークブックで学習するのとプリントで学習するのではさまざまな違いがありプリント学習ならではのメリットはさまざまです。
これから塾に通うことを検討されていたり、今の塾があっていないと感じられる方はぜひ一度プリント学習を試してみませんか?
見学や無料体験、ご相談は随時募集しています!皆さまのお問い合わせをお待ちしております。