合同会社WillBe

新年になってロボット教室受講希望者の問い合わせが急増!|オンラインの塾・プログラミング教室をお探しなら、現役高校講師が経営する西宮・今津の自習塾WillBe

お問い合わせはこちら

新年になってロボット教室受講希望者の問い合わせが急増!|オンラインの塾・プログラミング教室をお探しなら、現役高校講師が経営する西宮・今津の自習塾WillBe

新年になってロボット教室受講希望者の問い合わせが急増!|オンラインの塾・プログラミング教室をお探しなら、現役高校講師が経営する西宮・今津の自習塾WillBe

2023/01/18

新年になってロボット教室受講希望者の問い合わせが急増!

当ホームページをご覧いただきありがとうございます!

オンラインコーチングの自習型学習塾、自習塾WillBeです!

 

新年あけましておめでとうございます。

昨年から少しずつ受講者が増えてきているロボット教室。

今年に入って、まだ数週間ですがすでに例年よりたくさんの方にお問い合わせをいただいております!

背景には、小学校のプログラミング学習導入(2020年度〜)の他、共通テストでの情報Ⅰの追加(プログラミングを含み2025年度〜)などがあるように感じています。

昨年後半からは毎月のように入会者が増えており、保護者の方の目がロボット教室やプログラミングに向いているのをヒシヒシと感じています。

実際、習わせたい習い事ランキングでも常に上位に食い込んでいます。

 

私としては、「学校の授業で必要になるから」という理由でプログラミング学習をスタートさせる必要はないように感じています。

確かに、中学生・高校生になっても授業の中でプログラミングにふれる機会というのは増えてくると思います。

でも、私はそのためにプログラミングをさせるのではなく、プログラミングを通じて学べることが将来に役に立つからこそ学ばせるべきだと考えています。

例えば、PDCAサイクルの考え方やトライアルアンドエラーの考え方です。

プログラミングもロボット作りも事前の準備や、頭の中で完成形をイメージすること、動作の確認、間違いを自分で見つける能力などが必要になります。

これらの能力って社会人になっても必要になるものだと思うんです。

だからこそ、プログラミング学習をするべきです。

 

小学校でのプログラミング教育は始まったばかりで、教科でもないため市区町村や公立・私立によって学習内容に大きなばらつきがあります。

そこで活躍をするのが我々のような民間の会社です。

どこで受けても同じレベルの内容が受けられて、プログラミングに必要な考え方もみんなが同じものを身につけられます。

これこそが本当の教育だと私は思っています。

 

当教室にはまだまだ空き枠がありますので、ぜひ一度体験にいらしてください。

 

ロボット教室・科学教室・学習コーチング・情報コーチング・英会話教室の無料体験、ご相談は随時募集しています!

皆さまのお問い合わせをお待ちしております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。