わかるとできるの違い|西宮・今津で塾・学習塾をお探しなら自習塾WillBe
2021/03/12
わかるとできるの違い
当ホームページをご覧いただきありがとうございます!
西宮・今津にある自習型の学習塾、自習塾WillBeです!
今日はわかるとできるの違いについてご紹介します!
わかるとできるって同じような表現で、一見すると一緒なんじゃないか?って感じませんか?
そういう方、たくさんいらっしゃると思います。
でも実は、わかるとできるっていうの似ていることに変わりはないのですが、ちょっと違っています。
では、1つずつ見ていきましょう!
まず、「わかる」
「わかる」というのは、教科書を読んだり授業を聞いたりしたときに書いてあることや先生の言ってる意味が理解できるということですよね。
このわかるというのは厄介なもので、その場では理解できても家に帰って復習をしてみるとわからないことが出てくるんです。
当塾では、この現象を「わかったつもり」と呼んでいます。
「わかったつもり」はいくら積み重ねても、あくまでも「つもり」なので書いてあることは理解できても問題演習になるとわからずに解けないということが出てくるんです。
一方で、「できる」はどうでしょうか?
私は、「できる」というのは、「わかる」「わかったつもり」の先にあるものだと考えています。
「できる」というのは、問題が出されたときに、それが基礎だけでなく応用の内容を含んでいても解けるということです。
つまり、「わかる」が完璧にできていないと「できる」というのは成り立たないんです。
当塾で利用している教材のeトレは「わかったつもり」を「できた」に変えるをコンセプトに作られたプリント教材です。
段階を踏んで取り組むため、わかったつもりを1つずつ順番に潰していき、最終的にはできたになっているという仕組みです。
プリント教材の良いところは、前学年の単元でも、もっと前の学年の単元であってもさかのぼっていつでも勉強できるという点です。
さらに、プリントレベルも基礎から発展までさまざまなので、単元ごとにレベルの調整が可能です。
当塾は無学年学習ですので、eトレ基本利用料だけで今の学年の問題だけでなく、前の学年の問題、先の学年の問題、さらには英検・漢検・数検の問題も利用し放題となっています。
さらに、季節講習に特別な料金は一切頂いておりません!!
ですので、年間総額では他塾より圧倒的に安いのではないでしょうか。
そうは言われても、実際のところはどのような感じなのかは体験をしてみないとわからないことのほうが多いものです。
当塾では、2週間の無料体験を随時受け付けしております。
自習の習慣化をまず第一の目標として、取り組んでおります。
まずは、お気軽にお試しに来てみませんか?
見学や無料体験は随時募集しています!皆さまのお問い合わせをお待ちしております。