集中力を持続させる方法
2020/11/19
先日のブログで集中力は最大15分しか持たないということを書きました。
今回は、その集中力を持続させるために必要なことについてお伝えします。
最も大切なことは”環境を作る”ということです。
人にもよりますが、ほとんど何の音も聞こえない環境でないと学習が進まない人、ちょっとぐらい騒がしい環境でも学習が進められる人、さまざまです。
実際に試験などを受けるときはやはり静かな環境で受けることになりますが、場所によっては車やバイクなどの生活音がしっかり聞こえるところもありますので、多少の騒音では動じない環境で学習が進められるのが望ましいです。
さらに、自宅で学習するときに気をつけたいのが”誘惑”です。
例えば、自室で学習するときに誘惑になるのが漫画や雑誌です。これらのものが目に付く範囲にあると意識していなくても気になってしまい集中できないことがあります。
このようなときは、クローゼットに直し込んだり、目隠しをしたりして目に触れないようにすることが大切です。
誘惑の中でも最も身近なものは”スマホ”ではないでしょうか?
現代では必需品となっており、近くにないと落ち着かないという人もいるかもしれません。
しかし、学習する間だけはその気持ちをグッとこらえてください。
最低限として、「スマホの電源を落とす」もしくは「サイレントモードにして通知が来てもわからないようにする」ことをした上で、漫画や雑誌と同じく目に触れないようにしてください。
学習している間だけ別の部屋に置いておくのも1つの方法です。
そして、一番やってしまいがちなこととして”音楽を聴く”ということが挙げられます。
雑音が入らないので集中できるという人は多くいるかもしれません。
しかし、先ほども書きましたが実際の試験のときは音楽を聴きながら受けられません。音楽を聴きながらに慣れてしまうと実際の試験で雑音があると集中できなくなることがあります。
また学習中も、物事を考えているときに同時に聴覚も使っていることになるので、集中力は落ちてしまいます。
これらの環境が作りにくい人は、自習室や学校、図書館など初めから環境ができているところで学習するというのも1つの方法です。
最近では、オンライン自習室(当塾も有料オプションでご用意しています)という方法で、他人が頑張っている姿を見つつ、自分の姿もスマホで映しながら学習するというスタイルもできています。
この場合、目の前にスマホがありますので通知をオフにすることを忘れないでください。できれば、目の前ではなく少し横にずらしてスマホの方を見ないと目に入らないようにするのがおすすめです。
西宮市今津で学習塾をお探しなら
自習塾WillBe(2021年2月1日開校予定)
〒663−8233
兵庫県西宮市津門川町5−16
TEL:0798-98-2701
営業時間:9:00〜22:00
営業日:月〜金曜日
(土日祝日不定休)