自由研究イベントで利用するラズベリーパイ(Raspberry Pi)とは?|西宮・今津で塾・学習塾をお探しなら自習塾WillBe
2021/08/17
自由研究イベントで利用するラズベリーパイ(Raspberry Pi)とは?
当ホームページをご覧いただきありがとうございます!
西宮・今津にある自習型の学習塾、自習塾WillBeです!
今日は、当塾が19日から主催するイベントで使用するラズベリーパイ(Raspberry Pi)、通称ラズパイについてご紹介します!
ラズパイとは、一言で説明すると手のひらサイズのコンピュータのことです。
もともとは教育目的でイギリスのラズベリーパイ財団が2012年に開発されたものです。
ちなみに、ラズベリーパイの名前の由来は、Appleなどのコンピュータの名前に果物名が多かったのでラズベリーが選ばれたそうです。
この教育目的で作られたというのがポイントで、こちらの手のひらサイズのコンピュータは一番安いモデルは500円程度から高くても10,000円となっています。
簡単なプログラミングの練習をするには、Raspberry Pi Zero WHという機種がオススメです。
(今回の講座で利用するのもこちらのモデルです。)
しかし、性能的にもあまり良くないため、先々のことを考えるとRaspberry Pi 3 Model B+やRaspberry Pi 4 model B(2〜4GB)がオススメです。
Raspberry Pi 4になると普通のコンピュータとほとんど代わりはありません。
そのため、大学の工学部などでも利用されていますし、産業界でも利用が進んでいます。
ちなみに、このRaspberry Piを使うと次のようなものを作ることができます。
例:
音楽プレイヤー・ラジオ
スマートスピーカー
ゲーム機
ロボット
監視カメラ
ドライブレコーダー
オンラインストレージ
自動水やり器
などなど
プログラミングができるようになれば、さまざまなことに応用できるようになります。
今回は、この入門としてRaspberry Piとスクラッチを組み合わせて首振り扇風機を作成します!
とても難しく感じるプログラミングですが、ブロックやパズルと一緒でルールや法則に従えば、ある程度簡単に作れてしまいます。
ですので、今回も2時間しか取っていません。
もちろん、難しいプログラミングにはもっと時間がかかりますが、今回は達成感も味わってほしいということで短時間でのプログラミングに挑戦していただこうと思っています!
今回のブログを読んで、ご興味お持ちいただけましたらぜひイベントにお申込みください!
見学や無料体験、ご相談は随時募集しています!皆さまのお問い合わせをお待ちしております。