合同会社WillBe

自習型塾での指導を通して生徒様の自立心・自己管理能力を育てることに力を入れて活動

お問い合わせはこちら

英語特化コーチング

ENGLISH COACHING

英語に特化したコーチングで英語力を一気に向上させる

英語コーチングとは?

英語力を向上させるためのプランを講師が作成!

個別対応を重視し、学習者の目標や課題に合わせたカスタマイズプランで英語学習をサポートするサービスです。学習者自身が主体となり、コーチが伴走者として効率的な学習をサポートする点が特徴です。

当教室では、オンラインと対面(西宮市)のいずれか都合の良い方法で受けることができます。また、長年の指導経験・実績のある小学生〜高校生、留学希望者に特化しています。


週ごとのサポート内容

実績のあるカリキュラムで持続的なサポートを実施することで、効率的に英語力向上させていくことを目指します。

生徒の取組状況にあわせて、以下の内容を実施いたします。

初回面談

学習目標と具体的なタスク(例:単語学習、英検過去問、ディクテーション)の設定

面談
進捗確認:学習者が取り組んだタスクの達成状況を評価

フィードバック:ライティングやスピーキングの添削
ディクテーションや単語テストの結果に基づくアドバイス

モチベーション向上:学習者の課題や悩みを共有し、解決策を提案

次週の計画立案:次週に集中すべき内容を具体化。
テスト&
トレーニング
ディクテーションテスト(毎週):リスニング力とスペル力の強化

単語テスト(毎週):語彙力の増強

結果を基に、弱点となるスキルを特定し、フォローアップ。 
ライティング添削
学習者が提出したエッセイや短文を毎週添削
文法・語彙・構成に対する具体的な改善提案や模範解答の共有で、表現力と論理力を向上
英検受検者には、ライティング問題を、それ以外の人は日記や読書感想文を書いていただきます。

自主学習サポート
学習進捗の確認:週の途中で簡易チェック(スタディプラスを活用)

質問対応:学習者からの質問に対する迅速な回答(メールやチャットで対応)

教材提供:おすすめの参考書やオンライン教材の提案

使用する教材

まず、ディクテーションには瞬間英作文シリーズを使用いたします。

瞬間英作文は、複数の種類があり、生徒のレベルに合わせた教材を選びやすいところが一番のメリットです。

当教室では、この教材をディクテーション用に使用いたしますが、本来はスピーキング練習に用いる教材です。

教室ではリスニングを、自宅ではスピーキングを練習していだくことで、効率よく勉強することができます。

 

また、生徒によっては「音読英単語」や「速読英熟語」を利用する場合があります。

特に、高校生については目的のよってこれらの教材を利用します。

入試に向けて限られた時間のなかで4技能をバランスよく伸ばすにはいかに効率よく学習するかがポイントになるためです。

 

ライティングには、Oxford Reading Clubやニュースサイトなどを利用することもあります。こちらは、読解力を同時に鍛えていただくことを目的とするためです。多読はたいへん効果的な語学学習法であることが証明されています。その学習法を進歩させて、ライティングにつなげていくことでさらなるレベルアップを図っていきます。


小学生・中学生・高校生が英語コーチングを受けるメリット

小中高校生や留学希望者が英語に特化したコーチングを受けるメリットは多岐にわたります。

まず、個別対応による学習の最適化が挙げられます。

コーチングでは、一人ひとりの目標や課題に合わせた学習計画が立てられるため、効率的にスキルを伸ばすことが可能です。たとえば、中学生が英検合格を目指す場合、特に弱い分野に焦点を当てたトレーニングを実施できます。高校生や留学希望者においては、スピーキングやライティングなど実践的な能力を重視した指導が行われ、目標に応じた柔軟な対応が可能です。

 

次に、モチベーションの維持が重要なポイントです。

独学では目標達成までのプロセスが不透明なため、途中で挫折することが多いですが、コーチングでは週1回の面談や進捗確認を通じて、学習状況を明確にし、目標達成への道筋を示します。また、コーチからの定期的なフィードバックは、学習者に安心感を与え、次のステップに進む自信につながります。

 

さらに、スキル全体のバランス強化も挙げられます。ディクテーションや単語テストによる語彙力・リスニング力の向上、ライティング添削による表現力の強化が同時に行えるため、試験対策だけでなく、実生活で必要なコミュニケーション能力を総合的に鍛えることができます。特に留学希望者にとっては、海外での生活に必要な英語力を短期間で効率よく習得できる点が大きな利点です。

 

最後に、柔軟な学習環境です。オンラインと対面を選択できることで、忙しいスケジュールにも対応しやすく、保護者の負担も軽減されます。英語に特化したコーチングは、目標達成への最短ルートを提供し、長期的な学習の成功を可能にする効果的な選択肢と言えます。

 

担当講師

京谷和哉

京谷和哉

代表社員 / 私立高校非常勤講師

教員歴
- 兵庫県内の私立高校で常勤講師として3年間勤務(2016〜2018年)
- 兵庫県内の私立高校で非常勤講師として1年間勤務(2019〜2020年)
- 大阪府内の私立高校で非常勤講師として勤務中(2021年〜)
担当教科
英語・情報
資格
中学校教諭一種免許状(英語)
高等学校教諭一種免許状(英語)
高等学校教諭一種免許状(情報)
ご挨拶
アメリカの大統領であったエイブラハム・リンカーン氏は

"Where there’s a will, there’s a way."
(意志あるところに道は開ける)

という言葉を残しています。

社名のWillBeは「私たちはこうするんだ!」という意志を持って事業に取り組むという想いを形にしたものです。

何かをやり遂げるにはまず、自分自身の強い意志が必要です。私たちは教育現場で強い意志を持った生徒たちをたくさん見てきました。意志を持った子どもたちのやる気は目を見張るものがあります。
子どもたちにはたくさんのチャンスや明るい未来が待っているだけでなく、今後の世界を支える大切な人材です。弊社はそのような生徒たちを、我々がたくさんの経験を培った教育を通じて育て、サポートしていきたいと考えています。
西宮・今津で塾・学習塾をご検討中の方、ぜひ一度自習塾WillBeをご見学・体験にいらしてください。
みなさまのお問い合わせをお待ちしております。

閉じる

岡田賢三先生

岡田賢三先生

教員歴
大阪府の私立中高一貫校で、40年以上勤務
コース委員長や学校長を歴任
学校長退任後は、他校にて非常勤講師として勤務

在任時には国際コースを温井史郎先生とともに設立
担当教科
英語
留学プログラム
著書
速読英熟語
https://amzn.asia/d/gEh6F4H

音読英単語 入門編
https://amzn.asia/d/arSalhv

音読英単語 必修編
https://amzn.asia/d/2QrjaQm

閉じる


料金表

  • 入塾金
    入塾金は入塾時に1度のみのお支払いです。
    授業料は当月5日のお支払いです。(5日が土日祝の場合、金融機関翌営業日のお支払いです。)

    ¥33,000 (税込)

  • 授業料
    面談は月4回です。
    1回の面談は取組状況によって変動しますが、30分〜1時間程度になります。

    教材費として、別途
    ・書籍代(料金は生徒のレベルに合わせて判断)
    ・Oxford Reading Club(¥990〜¥11,000)
    が発生します。

    詳細は無料面談にてお伝えさせていただきます。


    ※留学生は別料金のため、お問い合わせください。

    ¥55,000 (税込)

  • 施設利用料
    月額で、【Comiru利用料】【冷暖房費】【PC利用料】の費用となります。
    Comiruは指導報告アプリになります。

    ¥550 (税込)

  • 塾保険料
    年額となります。
    初回のみ、入塾月にご請求し、以降は毎年4月のご請求です。

    ¥150 (税込)

  • 追加オプション
    受講生希望による面談の追加(1回30分〜1時間)・・・¥3,300 / 回
    受講生希望による添削課題の追加・・・¥3,300 / 回

    ¥3,300~ (税込)

  • 有料教材オプション
    ご希望があれば、別途オンライン英会話のプログラムをご紹介させていただきます。
    また、AI英会話アプリについてはおすすめをお伝えさせていただきます。

    ¥1,540~ (税込)

  • 留学前オリエンテーションオプション
    留学の心構えやケーススタディ、プレゼンテーションを週1回オンラインもしくは対面で練習します。

    ¥11,000 (税込)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。